彩縫箱

くまプーとシナモンがかわいくてたまらない。

しゅーかつのこと

よくよく考えてみると、
私の就きたい職種って、企業より財団法人が多いんですよー

財団法人の求人って、就職サイトより、
求人票やら広報やらに載ってる率が高くないですか…
特に地元のだと。


文化財団とか観光協会とか…

なんかどっかで文化とか芸術とか歴史とか歴史とか歴史とかにひっかからないと
なかなかいきいき働けない気がするんですよねー


そっちを趣味にするのも考えましたが

せっかくの人生ですからより長い時間いきいきといきたいです…!

早く終業時間にならないかなー

って思うような働き方はしたくない。



今、一生困らない額のお金が入っても、仕事をやめようと思わないのなら、その人はお金のためだけにその仕事をしているわけじゃない、

ってな話を聞いて、

なるほどと思いました。


  • 今日の日経

【15面】人の移動1メートル単位で把握
隣の席に移ったことも把握できるとは。
自分の情報を持っている人、と考えると、
漏洩を防止するためにあらゆる手段を検討すべき、と思う。

けれど、実際に自分が把握される立場だったら、
把握されて困る行動を取らないにしても、
いい気持ちはしない。
情報主のため、と考えて納得するしかないのだろうか。
把握される側のプライバシー保護も課題だ。

行動チェックは係が常に行うのかなあ。

【17面】イースター島にクレーン
私が今まで知らなかっただけで、
さまざまな会社がこうした貢献をしているのだろうな。
依頼をされるのならともかく、自ら申し出ているのなら、
タダノは世界のあらゆる情報にアンテナをはっているのだろう。
そして、それをただ受信するのではなく、
自分の会社の仕事と結び付ける想像力があるのだ。
これから社会人になる身としても、人としても見習いたい。



【19面】大学発VBが類型1000社突破。
1000社、とは驚いた。
私の通う大学でも盛んとは聞いたことがあったけれど、
直接関わったことがあるのは、学生と農家の橋渡しをして、
農業支援をする、という1社くらいだったので…。

 理系のイメージが強いが、
文系発のベンチャーには
どんなものがあるのか気になった。



【30面】ミカン卸値、前年比15パーセント安
…私事ながら、今日バイト帰りにミカン買いました。
1玉15円、と安かったもので。
破格のお値段なのではなく、今年は卸値が安いのですね。
確かに、小玉でした。そういう品種ではなく、
今年は小玉傾向なのですね。

新聞読むと、
「気のせい?」が「気づき」に変わりますね。

デザートに押されているとは…。コタツの時期になったら
回復するかな。
ミカンは年間の一人当たりの購入量がバナナに抜かれて
2位に下がってしまったという。輸入果物も増えている。
フルーツ界も選択肢が広がってきたのだろうが、
15%も安いと、ミカン農家に大きな影響が出ることは
必至だ。


【42面】キトラ古墳 壁面はぎ取り前倒しで再開
菌の増殖が進んでいるとのこと。
高松塚古墳もそうだが、徐々に劣化はしていたものの、
千何百年もの間、壊れることなく、絵を残しつつ、
存在していた。
しかし、人の手がふたたび加わって、
わずかの間で急速に劣化が進んでしまった。

研究が大事なのはわかる。
そのためには古墳に人の手が
入ってしまうのもわかる。
けれど、何か、大事な見落としている気がしてならない。

そもそも、古墳はお墓ですし…。