彩縫箱

くまプーとシナモンがかわいくてたまらない。

霜月!!

霜月ですね!!


  • 今日の日経

【7面】米牛肉輸入再開へ
ついに再開。
私は近頃は滅多に牛肉は食べないのだけれど、
無関係とはいっていられない。
賛成、反対、さまざまな意見が相変わらず飛び交っている。
早期に安全が確保され、輸入再開になれば
問題ないのだろうが、完全な安全の確保は難しいようだ。

とすれば、「食べる」「食べない」という選択が
自由に確実にできるようにしてほしい。
表示を正しくすることはもちろん、
さまざまな加工品にもどの肉を使っているのか、
しっかり表示してほしい。


【11面】オール電化に競争心
オール電化は体によくない、と書いてある本を
以前に読んだことがあるけれど、本当なのかな。
新しいものはいいこと、とは必ずしも言い切れない。
電化住宅はCMも盛んだし、体験カーなどもよく見かける。
プラス面は語られるけれど、本当にいいことばかりなのか
じっくり見極める必要があるのでは。

資金はないし、既存のものはPRしにくいかもしれないが、
ひらめきやアイディアで勝負してみては。


【12面】ネットラジオで新人歌手発掘
もっと、視聴者が参加できるほうが盛り上がると思う。
プロデューサー主体では、選考過程が伝えられていても、
不透明感は残るし、あまり新鮮味がない。
視聴者としては、「おっ」と思った人の歌が
もっと聴ければいいので、プロデューサーの
評価内容はあまり興味がないのではないだろうか。
いくら聴き手が気に入っても、
プロデューサーに選ばれなければだめなのだったら、
面白くない。

読者賞、のようにリスナー賞など作ってみると
面白いのでは。


【34面】日時計
本当に身体や健康にいいものは、年代問わずいいと思う。
夫の健康を心配して、「子どもには肉でも夫は魚」
とわけてしまうのではなく、一家で健康的な食事をすれば
いいと思う。
高カロリー食を食べる習慣がなくなることは、
長い目で見れば子どもの何十年後のためになると思う。

子どもこそ魚が必要だと思うのは私だけかなあ。


【44面】文化往来
渋沢史料館なるものがあることを初めて知った。
ぜひ行ってみたい。
戦争の影響で博物館が作れなかったということだけれど、
実業界と戦争が深く結びついてることを考えると
なんだか皮肉なものだなあ、と興味深かった。