彩縫箱

くまプーとシナモンがかわいくてたまらない。

はうあっ

休憩時間減ってた!

  • 今日の日経

【1面】ネット選挙運動解禁へ
やっと解禁。禁止されていたことが少し不思議だったほど。
選挙期間中が一番有権者が情報を求めるときだ。
それなのにその期間ホームページの更新ができないので
ホームページはあっても余り有権者にとって
有効な情報源となっていなかった。

これで、やっと演説を聴きに行きやすくなる。
今までは、電柱に貼ってある紙が情報源だったのだが、
見落としがちだし有名な人しか宣伝されないので
地元の候補者の演説が聞きたい時は不便だった。
貼り紙が減ればごみも減っていいのでは。


【9面】「ものぐさ需要」快調
あいたっ、「ものぐさ」といわれてしまった!
冷蔵庫には伊藤園の野菜ジュースがあります…。
個人的には、原材料の野菜やフルーツの詳しい情報が
あればいいのになあ、と思う。
国産品なのか、どんな風に栽培されたのか、など。
しっかりわかっている野菜を普通に摂ればいいのですが
そこは「ものぐさ」ですから…。

野菜などは、産地や栽培方法などを気をつけて
購入しているけれど、
1日の必要摂取量クリアするの困難だもの…。


【11面】触れずに操作
敏感に感知しすぎて、横の分が反応することがなければ
便利な商品だと思う。
 衛生面に気を遣う業種では特に重宝するのでは。
防犯にも役立つと思う。
タッチパネルについた指紋から暗証番号を
割り出されるということもあるらしいので。

もし精度が高くなければとても不便。
レジは正確さが最重要!
その上一秒を争うのですから!


【11面】山口大学とフジノン 内視鏡白色LED
身内記事に反応してしまった。
こんなすごい研究が山口大学で進んでいたとは。
異なる分野とはいえ、いい刺激になった。
診察を受ける人の苦痛が軽くなる、ということは
もちろん、新製品ながら、コストを4割もカットできる
というところも大変魅力的だ。
いろいろな意味で、負担が軽減される。

【31面】倫理・技術医師に再教育
今までこういったことがなされていなかったことが
異常だったのだ。弁護士や税理士などと比べて、
軽いというか大雑把というか…。
ただ、時間とお金をかけて再教育するのであれば、
効果的に行なって欲しい。

教員にも再教育制度がある。
先生が再教育を受けて帰ってきたけれど
あまり変わっていなかった、という話を聞いたことがある。

そのようなことがないようにしてもらいたい。
命をあずかるのですから。