彩縫箱

くまプーとシナモンがかわいくてたまらない。

映画

昨日一本今日二本映画観に行きました。

通向けな感じででなかなか難解でしたが、
私は三本目が一番気に入ったかな。
だめ男三人衆の話(ちょっと違うよ…)
ああいう冒険とか危険地帯に入るのとかって
女性にはなかなか理解しがたいよねーと思いきや
主人公?の妻は仕方ないってかんじで終わりくらいに理解示してましたね。
やはり大きいね…妻であり母ですな。

  • 今日の日経

【1面】春秋
美術展で作品を観ていると私は、「落款」は自分の好みと
関係があるようなないような不思議なものだと実感する。
「あ、この作品いいな」と落款を見ると、
前にも好きだと感じた作品の作者だったり
逆に同じ作家でも気に入らない作品と
気に入る作品があったりする。
もちろん、有名だから自分も好きとは限らないし
余り有名でないものに惹かれることもある。
一方で「さすが!」と身震いする有名作品もある。

 もし自分が美術品を購入するときは
実物を生で見て惚れ込んだのでなければ、
と何故か今から意気込んでいる。


【12面】自転車盗難どう防ぐ?
自転車泥棒には恐れ入る。
友人は急いでいてその日たまたま鍵を掛けなかったら
盗まれた。あの嗅覚はどこからくるのか。

決定打はないだろうが、できる限りの対策は必要。
記事以外の対策を一つ。
自転車の色を一般的な色(シルバーなど)以外にする。
私のはオレンジ。目立ちます。
オレンジでも狙われることはあるらしいけれど
少しは防止になると思うし、
どこに停めたか忘れたときも便利。


【38面】手作り給食英国で復活
英国の学校給食の献立作成には
栄養士は関わらないのだろうか。
今思えば、給食の活動から学んだことは数多い。
栄養のバランス、配膳の仕方、マナー、並べ方など。
食育の大きな機会の一つだろう。
他国では給食に伴ってどのような取り組みが
なされているのか気になる。


【38面】レジ袋有料化など賛成過半
資源を守るため、良い取り組みである。
私のバイト先はすでにマイバック持参者への
ポイントサービスを行っている。
しかし、「有料化」は、基準を明確にしないと
問題が生じてしまうだろう。
袋持参してきたが入らなかった場合は、
どのサイズも均一料金にするのか、
など実状に即した課題は様々である。

でもよく考えると、ほんの何十年か前までの
買い物形態に戻ればいいんだよなぁ。


【40面】紅葉・黄葉
そういえば、留学生が大学の紅葉と記念撮影していた。
そうか、紅葉が珍しい
国もあるんだ、と改めて感じた。
その人々の眼には紅葉はどう映ったのだろう。

北海道では黄葉が多かったのも印象深い。
「こうよう」という言葉からイメージする
風景は北海道と九州ではかなり違うことを実感した。
気候や環境が違えば、感性やイメージ、
文化が異なってくるのもうなずける。