彩縫箱

くまプーとシナモンがかわいくてたまらない。

展覧会の梯子

九州国立博物館行ってきました!!
初めてなのです。国立博物館行ったの。

よかったですよ〜!!
もりだくさんでした。
歴史や美術史で習った美術品、学んだ人々の作品がずらり。
うわぁうわぁ〜って興奮してました。

出土品も充実してますので、
美術好きも歴史好きも楽しめますね…!


私のお目当ては、
狩野永徳の唐獅子図屏風。

感想?
…永徳ばんざい!!

やっぱりすごいね、あの存在感。


「美の国日本」と常設展示のような「文化交流展」?があっていて、
どちらもよかった!!

続きは24日付で。


  • 今日の日経

【1面】ユニクロに「弟ブランド」
ダイエーなど大型スーパーの衣料はデザインがいまいちだったり
価格が少し高かったりするので、
今回売場がどう変わるのか楽しみ。
 一方のファーストリテイリングにも思惑があって、
どちらの面から見ても興味深い。

 それにしても。ユニクロは他チェーンと比べて
それほど安価でないことを気づいていたのですね…。


【5面】ヤクルト古田さんのブログ12月書籍に
ブログは無料で見られていただろうけれど、
それを有料で出版する、ということになる。
書籍になる分の書き込みはもう見ることはできないのかな。

ブログを書籍にしたものを今度読んでみたい。
インタービュー、言葉をまとめたもの、
自分で書き下ろしたノンフィクション本、
自分一人が見るためだけにつける日記、
このどれとも違った独特の書籍だと思うので、興味が湧いた。


【7面】退職後は故郷にUターンしたいか

UIターンの希望を上手く援助、活用すれば、
次の担い手がいないなどの理由から農業が低迷しつつある、
過疎地の農村の活性化につなげることができるのではないか。
特にIターンは田舎暮らしに興味があって
検討している場合が多いだろうから、
農作業の技術を教えたり、農村に加わりやすくしたり、というような
サポートをしっかりすれば、農業の担い手となりうる可能性が高いのでは。
もちろんすぐにはなかなか上手くはいかないかもしれないが
試行錯誤しながらでも、取り組むのは無駄ではないと思う。


【11面】路地を気の向くままに

自転車は、徒歩より活動範囲が広く、
自動車よりまちのちょっとしたところに気づける。
昔の人に思いを馳せたとき、
自転車を降りて古人と同じように歩くこともできる。

自転車は、自力と自転車と地形と風を頼りに進む。
時には味方に時には壁になる。
自然や環境について無意識ながら感じるものがあると思う。


【27面】緑茶の輸出 なぜ増える?

恥ずかしながら、日本の緑茶が輸出されていることを初めて知った。
ペットボトル緑茶が売場にあふれるのをみて、
日本の緑茶だけではカバーできないのではと心配していたくらいなので。
輸出においてこのような戦いが繰り広げられていたのを知って驚いた。
「ブランド力」や「製造過程に焦点を当てた宣伝」などは、
緑茶に限らず、様々な日本の商品販売にもあてはまるのではないか